月刊「建設人」2025年4月号

月刊建設人」

20254月号



2025年3月25日 発行
B5版 並製本 144ページ
定価 1,760円(税込・〒別)
特集Ⅰ
日本の建設技術
「安全・安心」のための施策と技術開発を推進する 令和7年度の重点施策/建設技術開発の方向性 国土交通省 次官 吉岡 幹夫氏
未来の建設現場の実現に向けて 国土交通省における技術開発推進の取組み 国土交通省 大臣官房技術調査課 竹之内 優氏
特集Ⅱ
静岡県 現況と展望
「幸福度日本一の静岡県」の実現に向けた県土づくり 静岡県 交通基盤部長 森本 哲生氏
「誇りとやりがい」を感じてもらえる事業を展開 (一社)静岡県建設業協会 会長 石井 源一氏
各事務所の現況と展望
[グラフ]「幸福度日本一」の実現に向けて
特集Ⅲ
岐阜県 現況と展望
過去に学び、次世代に繋ぎ、未来を拓く県土づくり 岐阜県 県土整備部長 野崎 眞司氏
各事務所の現況と展望
[グラフ]歴史を活かし、より幸せな県土づくりの実現へ
時評レポート
公共工事設計労務単価、技術者単価が13年連続引き上げ 異例の首相指示、民間工事の賃上げ申し合わせに期待

焦点
①25年度都道府県・政令市予算案災害対策、まちづくり引き続き推進
②防衛施設強靱化推進協会、防衛省と初の意見交換入札期間、技術者要件、工期設定など活発に議論
Samples

誌面見本

今月号の
目次および各特集の見本
Index

目次

今月号
もくじ

表 紙 :静岡県沼津土木事務所 沼川新放水路水門本体工事

時評レポート
公共工事設計労務単価、技術者単価が13年連続引き上げ
異例の首相指示、民間工事の賃上げ申し合わせに期待

焦点
①25年度都道府県・政令市予算案災害対策、まちづくり引き続き推進
②防衛施設強靱化推進協会、防衛省と初の意見交換入札期間、技術者要件、工期設定など活発に議論

建築界情報
土木界情報

建設技術ニュース
竹中工務店/大林組/三井住友建設/大成建設、早大、千船病院/西松建設、コンクリートコーリング/鹿島/東急建設、MDI/清水建設、東洋アルミニウム/熊谷組、雄正工業/安藤ハザマ、三井三池製作所/若築建設、イクシス

建設業振興基金創立50周年.〜産業と行政をつなぐ架け橋へ〜 建設業振興基金の取組みについて 一般財団法人 建設業振興基金

特集Ⅰ 日本の建設技術
「安全・安心」のための施策と技術開発を推進する 令和7年度の重点施策/建設技術開発の方向性 国土交通省 次官 吉岡 幹夫氏
未来の建設現場の実現に向けて 国土交通省における技術開発推進の取組み 国土交通省 大臣官房技術調査課 竹之内 優氏

建設有力各社の技術紹介
大林組 鹿島 清水建設 大成建設 竹中工務店 戸田建設 安藤ハザマ熊谷組 佐藤工業 鉄建建設 飛島建設 西松建設 前田建設工業 三井住友建設 五洋建設 フジタ 東亜建設工業 東洋建設 青木あすなろ建設 若築建設 (掲載順)

特集Ⅱ 静岡県 現況と展望
「幸福度日本一の静岡県」の実現に向けた県土づくり静岡県 交通基盤部長 森本 哲生氏
「誇りとやりがい」を感じてもらえる事業を展開 (一社)静岡県建設業協会 会長 石井 源一氏
各事務所の現況と展望
[グラフ]「幸福度日本一」の実現に向けて

特集Ⅲ 岐阜県 現況と展望
過去に学び、次世代に繋ぎ、未来を拓く県土づくり 岐阜県 県土整備部長 野崎 眞司氏
各事務所の現況と展望
[グラフ]歴史を活かし、より幸せな県土づくりの実現へ

業界短信
編集後記

Graphs/Photos

グラフ
(施工・工事写真)

今月号で掲載した施工・工事写真
(順不同 キャプションなし カラー掲載)

詳細は本誌に記載しています
月刊「建設人」20254月号

静岡県 グラフ

カラー版
月刊「建設人」20254月号

岐阜県 グラフ

カラー版
Magazine

本誌

ログインして本誌を読むことができます

閲覧方法についてはお問い合わせください
この部分の表示は制限されています。この部分を表示するにはログインしてください。
Purchase

購入

下記のボタンより
オンラインストアまたはKindle版
を購入できます
オンラインストア
購入する
¥1760 (税込)
Kindle版
購入する
¥1760 (税込)